
めざす子どもの姿
- 友だちと協調する明るい子ども
- 心身ともにたくましい元気な子ども
- 感受性豊かなやさしい子ども
- 自ら「なぜ?」「どうして?」と考える子ども
- 最後までやりとげる粘り強い子ども
家庭や地域社会との連携を図り、保護者の協力の下、保育所保育指針に基づき健康、人間関係、環境、言葉、表現の五領域に沿った保育を行い、心身ともに健やかで自発的、意欲的に活動する子どもを育みたいと願っています。
教育方針
子ども一人ひとりが自分らしさを発揮し、心身の調和のとれた心豊かな人間性の育ちと様々な体験を通して自ら考え判断し、主体的・意欲的に共同的な活動をする中で『生きる力』を身につけるようにする。
概要
開設年月 | 平成7年4月 |
---|---|
敷地面積 | 1867.1 m2 |
建物面積 | 960.81 m2 |
建物構造 | 鉄骨造2階建 |
設置主体名称 | 社会福祉法人 掘江保育園 |
経営主体代表者理事長 | 松中 浩泰 |
施設長名(所長・園長) | 松中 浩泰 |
苦情受付担当者 | 副島 信子(主任保育士) |
職員数
施設長 | 1名 |
---|---|
保育士(パート含む) | 17名 |
保育補助 | 2名 |
看護師 | 1名 |
栄養士 | 2名 |
調理員(栄養士・パート含む) | 2名 |
事務 | 2名 |
総数 | 27名 |
第三者委員
徳久 俊彦(佐賀縣護国神社宮司)
〒840–0027 佐賀市本庄町大字本庄1156
TEL 0952–24–5904
平成22年6月1日就任
中臣 健(尚賢保育園園長)
〒849–0937 佐賀市鍋島町大字蠣久1269
TEL 0952–30–6664
平成22年6月1日就任